buzan
武山窯
お問い合わせ0572-59-8901
ふるさとチョイス ふるなび 楽天ふるさと納税 にも出品中です。
https://buzan.shop/utsuwa-simple
5月は2つのイベント開催します
buzan武山窯春の窯元市開催
5月3日〜5日
9時〜17時最終日16時まで
くじ引きを開催
♪会期中は素敵な器が当たります
※3,000円以上お買い物された方対象
いつもより沢山の器をご覧いただけますのでぜひご来場ください。
場所 土岐市駄知町1268-58
電話 0572-59-8901
駄知窯やまつり同時開催です。
場所 伊勢神宮 おかげ横丁 だんらん亭の中庭9時~18時 武山窯のおかみさんがおもてなしします
三重県伊勢市での武山窯の陶器市開催
5月2日~6日 5日間
場所 伊勢神宮 おかげ横丁
和食器店 だんらん亭の中庭9時~18時
武山窯のおかみさんがおもてなしします
営業時間中は制作活動をしているため、事前にご連絡ください。
電話 0572-59-8901
営業日 9時~17時 日曜日お休み
お申込みは電話でも承ります。0572-59-8901
● 美味しい旬の器の手描き絵付け | 多治見るこみち公式Web (tajimirukomichi.jp)
↑こちらでも承ります。
🌸 初めてでも大丈夫!イッチン絵付け
削りカンナの痕があることで手馴染みがよく、軽量な武山窯お手製の素焼き素地に、憧れのイッチン絵付けをしていただきます。絵付け師がきちんとサポートしますので、ご安心ください♫
イッチンとはペースト状の粘土を絞り器から絞り出しながら絵付けをする技法。凹凸の模様は色絵付けとは異なりシンプルな仕上がりです。
当日にお茶碗、マグカップ、湯呑み、お取り皿の中からお選びください。
の最後にお茶のサービスあり
開催日程12月14日 10時 〜 12時 14時~16時
料金 1個 1500円
🌸お重箱絵付け体験
12月14日
年末年始に向けておもてなしにぴったりのお重に絵を描いてオリジナルの本格的なお重箱を作りましょう!絵付け方法はいっちん又は上絵付けになります。
家族みんなで一つのお重を仕上げるのも可能です。
参加費はお重箱の数に比例します。
家族みんなで一つのお重を仕上げるのも可能です。
開催日程12月14日 9時 〜 12時 13時~16時
Mサイズ 2段重 5,500円
Ⅼサイズ 2段重11,000円
最後迄きちんと焼き上げてお届けします。
配送料は別途1,000円いただきます。